亜鉛は日常的に食材から摂取したり、近年ではサプリメントから摂取することも可能です。
この亜鉛は体内で必要量が不足すると男性機能(EDや勃起力)に大きく関係すると言われています。
ではこの亜鉛と男性機能がどのように関連しているのか?また亜鉛を効果的に摂取できる食材についてご紹介します。
亜鉛と男性器の関連性
亜鉛と男性器に関しては実に親密な関係があると言われており、体内で必要な亜鉛量が減少すると味覚異常や貧血、皮膚トラブルなどの中に「男性器機能の低下」させる効果も期待できます。
亜鉛は精液の生成に大きく関係しており、亜鉛が不足している男性は精子の数が減少したり性欲の減退や色味も薄黄色になるなど、勃起機能の低下に影響を及ぼします。
米国ではこの亜鉛を別名「セックスミネラル」という総称がつくほど、亜鉛と勃起力は大きく関係していると言われていることから、亜鉛を有するサプリメントなどが多種多様に存在しています。
日本人男性は亜鉛が不足している
ED診療ガイドラインによると、日本の中等度以上のED患者数は1130万人に及ぶと発表されており、この数は男性の3人に1人がEDを感じている驚異的な数値と言って良いでしょう。
では亜鉛が不足することで性欲の減退に繋がると解説しましたが、日本人成人男性が亜鉛をどれくらい摂取しているのか?を解説したデータが「国民健康・栄養調査結果の概要 - 厚生労働省」から発表されています。
- 20歳~29歳:9.3mg
- 30歳~39歳:9.2mg
- 40歳~49歳:8.9mg
- 50歳~59歳:8.8mg
- 60歳~69歳:9.0mg
- 70歳以上:8.7mg
日本の成人男性が1日に摂取すべき推奨用量は10mgとされています。
このデータに目を向けてみると20歳以上の成人男性が1日に摂取する量は年代別に見ても10mgを超える年代がありません。
つまり亜鉛不足が勃起不全を引き起こしている可能性も否めないのです。
参照元
亜鉛による効果は勃起力に影響を与えるのか?
亜鉛不足が性欲減退、勃起不全に関連することについてをここまでご紹介してきましたが。
しかし、亜鉛を摂取すればEDを克服したり、勃起力を向上できるか?と言えばそう単純なことではなく、必ずしも期待できるだけの効果が表れるとは断言できません。
その理由の1つとして、亜鉛を使ったED患者に対する臨床試験データがないためです。
精液の質向上や、精子の活性化に向上させるという意味では亜鉛は摂取した方が良いででしょう。しかし、直接的なEDや勃起力の向上に関していえばまだ解明されていないのが現状です。
上記のことから亜鉛は積極的に取り入れ、日常生活から見直すことは大切ですがED治療薬を使った勃起力などを再現することは長期的な目線になると言うことです。
亜鉛を多く含んだ食材
亜鉛を体内に取り込む最も有効な手段は「食事」として摂取することです。
亜鉛自体は、骨や皮膚、肝臓、脳、腎臓などにある成分で、体内で作りだすことができない重要な成分なので、日ごろから意識して摂取することを心がけましょう。
亜鉛を多く含んだ食材、亜鉛含有量は以下より確認してください。
肉類 | 食品量 | 亜鉛量 |
豚レバー | 100g | 6.9mg |
牛赤身 | 200g | 4.8mg |
豚肩ロース | 200g | 3.2mg |
鶏もも肉 | 200g | 1.6mg |
ラム肉 | 90g | 4.5mg |
魚介類 | 食品量 | 亜鉛量 |
牡蠣 | 40g(2個) | 5.3mg |
しらす | 5g | 3mg |
鰹節 | 2.5g | 2.8mg |
うなぎ | 100g | 2.7mg |
ほたて | 80g(1個) | 2.2mg |
ホヤ | 50g | 2.7mg |
野菜類 | 食品量 | 亜鉛量 |
ごぼう | 180g | 0.8mg |
切干だいこん | 10g | 2.1mg |
しそ | 7g(10枚) | 1.3mg |
えだまめ | 30g | 1.4mg |
コツは「毎日続ける」
亜鉛を多く含む食材は上記で紹介しましたが、摂取する際にはポイントがあります。
1度に大量摂取すれば効果的というわけではなく、毎日コツコツと食事に取り入れ、続けることが大切です。
亜鉛の特性上、1度の摂取量が多くなると吸収が遅れてしまう特性があるため、適量(1日10mgを目安)を続けます。
摂取を定期的に行うことで体内に一定量の亜鉛がある状態を維持することで、亜鉛不足を解消することができます。
亜鉛と男性機能、EDとの関連性について
亜鉛と勃起力やED、性欲減退に関して解説しました。
亜鉛は記述したように、精子の形成や精子数に関係すると言われており不足することで性欲減退に繋がります。
毎日定期的に適切な摂取量を守れば、長期的には効果を発揮するかも知れませんが、ED治療薬のような即効性には期待できません。
現在もEDに関しては投薬治療が主流となっておりますので、お困りの方はお気軽にご相談ください。
当院で扱っているED治療薬

バイアグラ25mg | 1錠1,780円 |
---|---|
バイアグラ50mg | 1錠1,980円 |

シアリス10mg | 1錠1,780円 |
---|---|
シアリス20mg | 1錠1,880円 |

レビトラ10mg | 取り扱いなし |
---|---|
レビトラ20mg | 1錠1,880円 |
