ED治療を始める前に種類を特定する必要がある
EDは以下4種類に分類される為、治療を始める前に「原因」や「種類」を特定する必要があります。
心因性ED | 精神的な問題が原因で起こるED |
器質性ED | 血管や神経の障害が原因で起こるED |
混合性ED | 心因性と器質性が原因で起こるED |
薬剤性ED | 薬の副作用が原因で起こるED |
心因性EDを改善したい場合、心因性EDに有効とされる治療を受ける必要があります。
原因を特定しないまま治療を行った場合、EDが改善されなかったり悪化したりする可能性がある為、注意が必要です。
自分のEDタイプを理解していない方は、まず原因の特定から始めてみましょう。
【種類別】EDの治療方法について
種類別で解説していきますので、ご自身の状況に該当しそうな治療方法を選択してください。
※以下はリンクになっている為、選択した治療方法をすぐに読めます
それでは上記について、1つずつ解説していきます。
心因性EDの治療方法
心因性EDの治療方法は、以下の通りです。
- カウンセリングを受ける
- サプリメントを服用する
- ED治療薬を服用する
- 精神安定剤を服用する
心因性EDは精神面が大きく関係していると言われている為、性行為を繰り返し、自信を回復させる必要があります。
中々、治らない事による「焦り」や「不安」等々が、症状を悪化させる原因になる場合もある為、心因性EDの治療は地道にコツコツを意識しましょう。
器質性EDの治療方法
器質性EDの治療方法は、主にED治療薬が使用されます。
各ED治療薬の特徴 | |
バイアグラ | 勃起時の硬さが出やすい |
シアリス | 副作用の発現率が低い傾向にある |
レビトラ | 即効性に優れている |
器質性EDの主な原因は、高血圧等々の生活習慣病が引き起こす動脈硬化と言われています。
動脈硬化になると血管が狭窄してしまい、勃起に必要な血液量を海綿体に送り込めなくなる為、血管拡張作用があるED治療薬が有効とされています。
また、器質性EDの治療方法として、「適度な運動」や「食事改善」等々も有効とされているようです。
ED治療薬の服用に抵抗がある方は、まず運動や食事の改善から始めてみましょう。
混合性EDの治療方法
混合性EDを治療するにあたり、「器質性ED」と「心因性ED」の治療を両方試す必要があります。
注力すべき治療方法 | |
心因性EDが深刻な場合 |
ED治療薬による血流改善 喪失した自信の回復 |
器質性EDが深刻な場合 | ED治療薬による血流改善 運動や食事の改善 勃起力向上に有効なツボを押す |
原因特定が難しく、混合性EDの治療は難しいとされている為、早い段階で医師の診察を受けた方が良いでしょう。
薬剤性EDの治療方法
薬剤性EDの治療にも、ED治療薬が推奨されています。
しかし、ED治療薬と併用してはいけない薬が存在する為、安易な服用は非常に危険です。
ED診療ガイドラインによると、以下の薬が薬剤性EDを引き起こすとされています。
- 降圧剤
- 抗うつ薬
- α遮断剤
- 5α還元酵素阻害薬
- 髄腔内バクロフェン療法
- 非ステロイド性抗炎症薬
参照元
ED治療薬の併用禁忌に該当する薬はないようですが、「降圧剤」と「α遮断剤」は併用注意に該当します。
併用禁忌薬 | ED治療薬と併用してはいけない薬 |
併用注意薬 | ED治療薬との併用に注意が必要な薬 |
服用リスクを考慮し以下に該当する方は、必ず医師の診察を受けてからED治療薬を服用しましょう。
- 上記の薬を服用している
- 普段から服用している薬がある
- ED治療薬を初めて服用する
当院で扱っているED治療薬

バイアグラ25mg | 1錠1,780円 |
---|---|
バイアグラ50mg | 1錠1,980円 |

シアリス10mg | 1錠1,780円 |
---|---|
シアリス20mg | 1錠1,880円 |

レビトラ10mg | 取り扱いなし |
---|---|
レビトラ20mg | 1錠1,880円 |
