
目次
- ステンドラ(有効成分:アバナフィル)
- ステンドラが向いているのはどんな人?
- ステンドラの効果
- ステンドラの副作用
- ステンドラの購入方法
- ステンドラの飲み方
- ステンドラのジェネリック医薬品
- ステンドラ雑学
- まとめ
ステンドラ(有効成分:アバナフィル)
ステンドラ(有効成分:アバナフィル)は、2011年には韓国、翌年の2012年にアメリカ、さらに2013年にはヨーロッパ(40カ国以上)でも承認された最新のED治療薬です。
他にもオーストラリア、ニュージーランド、アフリカ、中東、トルコ、ロシア、日本を除く一部アジアなど世界中で処方され、第4のED治療薬として注目を集めています。
ステンドラが向いているのはどんな人?
ステンドラが向いている人として、
* バイアグラやレビトラとの相性が良い人
* 即効性を求める人
* 最新のED治療薬を試してみたい人
ステンドラの即効性についてはレビトラ以上ともされ、あらゆるシチュエーションで取り入れやすいです。
またED治療薬は必ず特定の種類を服用しなければならないというルールはないので、よりご自身にあったED治療薬を探したいという人にもおすすめです。
ステンドラの効果
ステンドラの有効成分であるアバナフィルの効果は、勃起のサポートです。
血管拡張作用によってペニスを十分な血液で満たし、勃起できない、あるいは維持できない(中折れ)といった症状を改善する効果が認められています。
この効果は器質性・心因性・混合性といったEDの原因を問わず、いずれにも一定の効果が認められています。
また飲み続ける必要はなく、必要に応じて服用すれば効果が得られるので、服用経験に関係なく効果を期待できます。
ステンドラの効果が現れる時間
ステンドラの効果が現れるまでの時間は、30〜45分になります。
また臨床試験によれば、15分ほどで挿入が可能となり、かつその後の性行為に成功した人の割合は次のとおりです。
100mg ⇨ 25.9%(n=139)
200mg ⇨ 29.1%(n=139)
個人差やその日の体調にも左右されますが、人によっては服用から15分ほどで勃起できる準備が整います。
ただし高脂質な食事の後の服用では、効き始めが1.12〜1.25時間に遅れることがわかっています。
そのため空腹での服用が理想的であり、もしタイミングが合わないようであればカロリーの低いあっさりしたものを選ぶのが無難でしょう。
参照元:STENDRA- avanafil tablet 12.3 Pharmacokinetics
参照元:Clinical Data Results for STENDRA® (avanafil)
ステンドラの効果が持続する時間
ステンドラの効果が持続する時間は、200mgで4〜5時間ほどです。
決して長くはありませんが、1回の性行為であれば問題ない持続時間となっています。
また体内での成分濃度が半分になるまでの時間を表す半減期は、約2時間です。
時間が経つにつれて効き目は弱まっていくので、服用から1〜2時間ほどで性行為に臨めると効き目切れによる失敗を防ぎやすくなるでしょう。
アバナフィルの量によって効果は変わる?
有効成分アバナフィルには、「50mg」「100mg」「200mg」の3つの用量があります。
それぞれの用量ごとで効果の変化をプラセボ(偽薬)と比較したデータをみてみると、
プラセボ(偽薬) | 50mg | 100mg | 200mg | |
勃起機能 (IIEF-EFによるスコア) |
15.3 | 18.1 | 20.9 | 22.2 |
勃起の 達成率 |
53.8% | 64.3% | 73.9% | 77.3% |
性行為の 成功率 |
27% | 41% | 57% | 57% |
用量が上がるに連れて、効果を実感している人が増えているのがわかります。
このことからアバナフィルの用量は多いに越したことはないとも言えますが、人によって適切な用量は異なります。
副作用のリスクも考慮し、治療用量は医師に判断してもらうようにしてください。
参照元:Clinical Data Results for STENDRA® (avanafil)
ステンドラが効かない場合は
ステンドラが効かない場合として考えられるのが、次のようなケースです。
■ 効き始めるタイミング
ステンドラは素早い効き目が期待できるとされていますが、服用した直後では思うように効果は得られません。
少なくとも15〜30分以上待ってから、性行為に望むようにしてみてください。
■ 食事
食事の有無に関係なくとはされていますが、高脂質な食事により吸収スピードは落ちます。
これは食事に含まれる油や脂肪によって腸に油膜ができてしまうためで、もし食後の服用で思うような効果が得られない人は空腹での服用を心がけてみてください。
■ 用量が合っていない
ステンドラによる治療は、100mgからスタートするのが一般的です。
ただ人によっては100mgでは思うような効果が得られないこともあるので、必要に応じて治療用量の変更を医師に申し出るようにしてください。
ステンドラの副作用
ステンドラの副作用として起こりやすいのが、
- 頭痛
- 潮紅
- 鼻づまり
- 鼻水
- ノドの痛み
- 背中の痛み
血管拡張作用により起こる症状になっており、いずれも一時的で、効き目が弱まると共に治ってきます。
そのため効き始めのサインとして捉えておくと、ステンドラと付き合いやすくなるはずです。
ステンドラの購入方法
ステンドラの購入方法は、自由診療のクリニックのみでの取扱いです。
- 対面診療
- オンライン処方
いずれかの方法で購入でき、オンライン診療であれば電話やビデオ通話による簡単な診察後に自宅まで配送も可能です。
お薬もオンラインで受け取る時代になりつつあり、これまでクリニックへの受診に抵抗があった人でもED治療薬が手に取りやすくなっています。
当クリニックでもステンドラの処方を行っていますので、試してみたい人はお気軽にご相談ください。
ステンドラの飲み方
ステンドラの飲み方は、
"1回1錠(50mg・100mg・200mgのいずれか)をコップ1杯の水またはぬるまで服用"
またアルコールについてですが、大量(コップ3杯以上)に摂取すると、心拍数の上昇、起立性低血圧、めまい、頭痛などが起こりやすくなることがわかっています。
少量であればリラックス効果も期待できますが、もともと血圧が低めの人やお酒が弱い人は服用前後のアルコールは控えるのが無難です。
もっとも用量の低いステンドラ50mgを使うケースとして、
エリスロマイシン、アンプレナビル、アプレピタント、ジルチアゼム、フルコナゾール、フォサンプレナビル、ベラパミル
これらの薬剤を服用中の人は、効果や副作用が必要以上に強まる可能性があります。
服用中のお薬がある人は、必ず事前に申し出るようにしてください。
ステンドラ服用のタイミング
ステンドラ服用のタイミングは、用量ごとで異なります。
50mg ⇨ 性行為の約30分前
100mg・200mg ⇨ 性行為の約15分前
また服用した日から次の服用までのタイミングは、24時間以上の間隔をあけるようにしてください。
ステンドラと食事の関係
ステンドラは食事の影響はないとされていますが、まったく食事の影響を受けないわけではありません。
特に食事の影響を受けやすいバイアグラと比較してみると、
ステンドラ200mg
⇨ Tmax:1.12〜1.25時間に延長
⇨ Cmax:39%減少
バイアグラ50mg
⇨ Tmax:1.8時間に延長
⇨ Cmax:42%減少
※Tmax:最高血中濃度に到達するまでの時間になり、効き目が現れるまでの時間を表すパラメーター
※Cmax:最高血中濃度を指し、効果の強さに関連するパラメーター
このようにステンドラも食後の吸収スピードと効き目の強さは落ちているだけに、食事の影響を受けないと油断するのは禁物です。
やはり本来のパフォーマンスを期待するのであれば、空腹での服用がベストであることは覚えておきましょう。
ステンドラ服用の注意点
ステンドラ服用の注意点としては、次の3つがあげられます。
- 体質
- 健康状態
- 服用中のお薬
これらの情報をもとに、服用できるかを医師が判断します。
ED治療薬の服用経験がある人は問題ないと思うかもしれませんが、すでに国内にあるバイアグラ・レビトラ・シアリスよりも注意点は多いです。
自己判断での服用はリスクがあるだけに、個人輸入による服用は絶対に行わないようにしてください。
ステンドラのジェネリック医薬品
ステンドラのジェネリック医薬品ですが、今のところインド製のみとなっています。
- AVANA
- TOP-AVANA
- SUPER-AVANA
- Extra-Super-Avana
など
いずれも海外通販(個人輸入)のみで入手できるため、健康被害や副作用のリスクから考えても興味本位で手を出さないようにしてください。
ステンドラ雑学
ステンドラは日本では未承認なだけに、さまざまな情報が飛び交っています。
当クリニックにもいくつか質問が寄せられているので、FAQ形式でご紹介するので参考にしてください。
ステンドラは国によって商品名が異なる?
ステンドラは、国によって商品名が異なります。
アメリカ
⇨ STENDRA
ヨーロッパ
⇨ Spedra
韓国や一部アジア
⇨ ZEPEED
もともと有効成分アバナフィルを開発したのは、日本の田辺三菱製薬です。
そこから日本を含む一部アジアを除き、提携先メーカーに開発および販売権を認めたため、このように国によって商品名が異なっています。
参照元:ヴィーヴァス社による米国における「TA-1790」の承認取得について
まとめ
ステンドラの特徴をまとめておくと、
- 即効性がある
- 高脂質な食事の影響は受ける
- 短時間作用
このことからバイアグラとレビトラを足したようなED治療薬となっています。
日本では未承認ですが、処方している国の数から考えても新たな選択肢の1つとして検討してみる価値はあるでしょう。
ステンドラが気になっている人は、処方実績のある当クリニックまでご相談ください。